リクルート
現場の声
仕事の流れ
職種•社員紹介
エンジニア職
- ● 設計
- お客様のニーズをカタチに変える電気設計・機械設計業務。お客様へのヒアリングを通じて、ご要望に応じたカスタマイズを行います。常に業界をリードする当社の技術者として、最先端のモノづくりに取り組んでいます。
- ● 開発
- 当社独自の技術開発力を背景とした、新製品の開発業務。営業スタッフとの情報交換など、常に市場のニーズを敏感に捉え、付加価値の高い製品を開発しています。
- ● 製造
- 自社製品の製造、検査、品質管理業務。部品を1つ1つ組み、配線を施して、お客様のニーズを満たす製品を実際に作り上げます。精密で正確な作業と細心の注意によって、「MATSUI」ブランドの製品品質が保たれています。
営業職
大手メーカーや商社に対するプラスチック成型用設備・システムの販売。当社の営業は単に製品を売るのではなく、お客様にソリューションを提供するのが仕事です。「世界一信頼される企業」を目指す当社にとって、重要な役割を担っています。
スタッフ職
- ● 国際関連
- 製品や部品等の輸出・輸入に係る業務。自社工場から世界中のお客様へ、また、世界中の部品メーカーから自社工場へ。貿易を通じて“MATSUI”と世界を繋げる要として力を発揮しています。
- ● 調達
- 製品を作るために必要な部品や資材の調達・購買業務。国内外の複数のルートから必要な資材を最適な価格で仕入れます。製品の納期と全社利益に大きな影響を与える、製造販売業の「起点」です。
- ● 人事総務(rapport部)
- 経営資源である「ヒト・モノ・カネ・情報」の “ヒト” を担う大切な業務。いきいきとした職場環境の形成に携わっています。
- ● マーケティング
- 戦略を練るための情報収集・市場分析。業界の動向、グローバルな地域ごとの傾向、自社製品の売れ行きなど様々な情報を分析します。また、自社製品のカラーリングや人間工学に基づいたデザインを担当しています
- ● 知的財産
- 特許・商標などの知的財産について管理を行います。付加価値のある商品をお客様に提供する為に、技術、法律、経営の観点から知的財産権の保護を行っています
- ● 財務
- お金の面から経営管理を行う業務。経営活動をお金の流れで把握し、資金の管理から将来の事業計画立案まで幅広く経営に関わっています。
- ● 情報システム
- 社内で使用する様々な情報システム構築業務。現在の経営に大変重要な「情報」面から経営を支えています。ユーザーは自社の社員。ユーザーの反応をダイレクトに感じることができます。
海外勤務
1986年以降、積極的にグローバル展開を推進し続けている当社では、多くの社員が海外市場の拡大に全力で取り組んでおり、“MATSUI”のプライドを胸に世界中で目覚ましい活躍を見せています。
採用関連の問合せ受付窓口
株式会社 松井製作所 rapport部 採用担当
〒540-0001 大阪市中央区城見1-4-70 OBPプラザビル17F
Tel:06-6942-9555
E-mail:recruit@matsui.net