メニュー

SUPPORT

サポート情報Support

よくあるご質問

DMS2の乾燥ブロワーが回らない

注意

※必ず運転を停止し、ブレーカーを “OFF” にしたことを確認してから作業をおこなってください。
※本装置を分解してのメンテナンスまたは修理においては、機械および電気に関しての十分な知識がない方は、故障や危険が伴いますので絶対におこなわないでください。

コントローラーの表示灯が点灯していない。

一次側の電源が入っていない、もしくは STANDBY スイッチが押されていないと表示しません。
一次側電源および前面の電源ブレーカーを”ON”にし、STANDBY スイッチを押してください。

それでも直らない場合は最寄りの拠点へお問合せください。

コントローラーの『Dryer』表示灯が点灯していない。

『Dryer』スイッチを押してから乾燥起動します。
点灯していない場合には『Dryer』スイッチを押してください。

Point

乾燥タイマーが設定されている場合は設定時間後、乾燥運転がスタートします。

それでも直らない場合は最寄りの拠点へお問合せください。

電磁開閉器(MS-1)の接点が消耗している。

1. 接点が溶着・消耗していないか、また異常状態でないか確認してください。

テスターがある場合:「モーター・ヒーターの点検方法」を参照し、確認してください。

Point

確認が終わりましたら外した白カバーをしっかりと取り付けてください。

<参考> 開閉耐久回数は 200万回です。

2. 接点に消耗が見られた場合は、交換してくたさい。

それでも直らない場合は最寄りの拠点へお問合せください。

電磁開閉器(MS-1)へ信号が出力されていない。

配線の断線、端子のゆるみ、パネルからの出力不良などにより、電磁開閉器(MS-1)へ出力されない場合があります。

  1. 電磁開閉器コイル部に入線している線が断線している場合は再配線してください。
  2. 接続端子にゆるみがある場合は端子部を増締めしてください。
  3. パネルから AC200Vが出力されない、出力不良が見られた場合は、リレーを交換してください。

それでも直らない場合は最寄りの拠点へお問合せください。

    この情報により問題解決できましたか?