保守点検・診断要領
保守点検要領
圧送輸送機(PLP)
詳細図の確認 (PDF) PLP の診断要領へ ▶︎
注意
※安全のため、点検作業時には機械の電源は必ず切ってください。
※フィルタの劣化がひどく、付着物が取り除けない場合は新しいフィルタに交換してください。
※フィルタの劣化がひどく、付着物が取り除けない場合は新しいフィルタに交換してください。
(1)ダストカップ
点検目安
毎日
作業内容
ダストカップを取り外し内部に溜まっている粉塵を取り除く。
注意事項
- 作業終了後は、ダストカップを確実に取り付けしてください。取り付けが不十分な場合、粉塵飛散の原因となります。
点検目安
1週間毎
作業内容
クリアーターミナルからフィルタを取り外しクリーンなドライエアを吹き付け、付着物を取り除く。
注意事項
- フィルタが目詰まると、輸送不良の原因となります。
点検目安
1週間毎
作業内容
ボウル内に溜まっているドレンを排出。
点検目安
1ヵ月毎
作業内容
点検口を開け内部にクリーンなドライエアを吹き付け、付着物を取り除く。
注意事項
- 清掃後は、パッキングを確実に取り付けしてください。取り付けが不十分な場合、材料または、粉塵飛散の原因となります。
点検目安
1ヵ月毎
作業内容
ガラスパイプ内面の粉塵付着を点検。
注意事項
- 付着物があると、輸送不良の原因となります。