メニュー

SUPPORT

サポート情報Support

よくあるご質問

DPD3の異常画面に「ポンプサーマル」が表示される

注意

※必ず運転を停止し、ブレーカーを “OFF” にしたことを確認してから作業をおこなってください。
※本装置を分解してのメンテナンスまたは修理においては、機械および電気に関しての十分な知識がない方は、故障や危険が伴いますので絶対におこなわないでください。

真空ポンプ可動部に、異物が噛込んでいる。

異物が噛込むと真空ポンプに負荷がかかり、ポンプサーマルがトリップします。

1. 真空ポンプに異音・振動などがないか確認してください。

2. 異音・振動などがある場合は真空ポンプに不具合がありますので、ポンプを交換してください。

真空用エアフィルターのボウル内がドレンで満杯になっている。

エアフィルターが詰まると真空ポンプに負荷がかかり、ポンプサーマルがトリップします。

1. エアフィルターのボウル内を確認してください。

2. ボウル下部の手動バルブを開いて、ドレンを排出してください。フィルターが目詰まりしているときは交換してください。

ウェブパーツショップ

それでも直らない場合は最寄りの拠点へお問合せください。

真空ポンプの電源コードが断線している。また、接続部がゆるんでいる。

断線・ゆるみなどで、単相運転になると、過電流により、ポンプサーマルがトリップします。

1. 二次空気調整リングの吸気口(金網部)の状態を確認してください。

電源コード・接続部を確認し、ゆるんでいる場合は電源接続部を締め付けてください。
断線している場合は、 電源コードを交換してください。

それでも直らない場合は最寄りの拠点へお問合せください。

電磁開閉器が正常に作動していない。また、サーマルが定格値に設定されていない。

制御盤内の電磁開閉器(MS-2)が不良で正常に作動していない、 サーマルが定格値以下に設定されていると、ポンプサーマルがトリップします。

1. 電磁開閉器の状態、またサーマルの設定値を確認してください。

2. サーマルを定格値に設定してください。( 1.85 / 1.6 A [50/60Hz] )
電磁開閉器が不良の場合は交換してください。

ウェブパーツショップ

それでも直らない場合は最寄りの拠点へお問合せください。

真空エア経路で、付着物などにより管路が、閉塞している。

ガスなどにより真空エア経路に詰まりがあると、真空ポンプに負荷がかかりポンプサーマルがトリップします。
真空エア経路の配管を確認してください。付着物がある場合は取り除いてください。
付着物がある場合は取り除いてください。取り除けない場合は、配管材を交換してください。

それでも直らない場合は最寄りの拠点へお問合せください。

    この情報により問題解決できましたか?