メンテナンスガイド
JL4のエンジニアリング設定モード
パラメーター
No. | 1 |
符号 | L1d |
設定項目 | No.1 要求信号遅延タイマー |
機能 | No.1 方向の要求信号を判断する時間を設定します。 材料の流動等による、短時間の擬似的要求信号を無視する様に設定します |
設定範囲 | 0〜99秒 |
初期値 | 5秒 |
No. | 2 |
符号 | 1Ed |
設定項目 | No.1 輸送異常タイマー |
機能 | No.1 輸送運転中のレベル計要求状態監視時間を設定します。 |
設定範囲 | oFF,1〜999秒 |
初期値 | oFF |
No. | 3 |
符号 | 2Ed |
設定項目 | No.2 輸送異常タイマー |
機能 | No.2 輸送運転中のレベル計要求状態監視時間を設定します。 |
設定範囲 | oFF,1〜999秒 |
初期値 | oFF |
No. | 4 |
符号 | L2d |
設定項目 | No.2 要求信号遅延タイマー |
機能 | No.2 方向の要求信号を判断する時間を設定します。 以下同上 |
設定範囲 | oFF,1〜999秒 |
初期値 | oFF |
No. | 5 |
符号 | 1rL |
設定項目 | No.1 要求信号入力切替 |
機能 | No.1 方向の要求信号の形態を設定します。 no:入力回路が開の状態を要求信号とします。 nC:入力回路が閉の状態を要求信号とします。 |
設定範囲 | nC/no |
初期値 | no |
No. | 6 |
符号 | 2rL |
設定項目 | No.2 要求信号入力切替 |
機能 | No.2 方向の要求信号の形態を設定します。 no:入力回路が開の状態を要求信号とします。 nC:入力回路が閉の状態を要求信号とします。 |
設定範囲 | nC/no |
初期値 | no |
No. | 7 |
符号 | bt1 |
設定項目 | No.1バッチダンパータイマー |
機能 | オプションのバッチ輸送を行う場合に、自動スライドダンパーのNo.1方向の開時間を設定します。 任意の量が輸送される様に設定します。 |
設定範囲 | 0.0〜99.9秒 |
初期値 | 1.0 |
No. | 8 |
符号 | bt2 |
設定項目 | No.2バッチダンパータイマー |
機能 | オプションのバッチ輸送を行う場合に、自動スライドダンパーのNo.2方向の開時間を設定します。 任意の量が輸送される様に設定します。 |
設定範囲 | 0.0〜99.9秒 |
初期値 | 1.0 |
No. | 9 |
符号 | bn_ |
設定項目 | バッチダンパー連動方向 |
機能 | オプションのバッチ輸送を行う場合に、連動する輸送方向を設定します。 oFF:バッチ輸送なし 1:No.1方向に連動 2:No.2方向に連動 ALL:両方向に連動 |
設定範囲 | oFF,1,2,ALL |
初期値 | oFF |
No. | 10 |
符号 | bS_ |
設定項目 | バッチダンパー |
機能 | オプションのバッチ輸送をおこなう場合に、その形態を切り替えます。 0:自動スライドダンパー 1:空吹かし弁 2:MSD <参考> \ 1〜2:標準仕様、およびオプションでは設定できません。 |
設定範囲 | 0 |
初期値 | 0 |
No. | 11 |
符号 | Jd_ |
設定項目 | – |
機能 | 特別仕様の場合に設定します。初期値のままにしてください。 |
設定範囲 | – |
初期値 | 0 |
No. | 12 | |
符号 | JAt | |
設定項目 | – | |
機能 | 特別仕様の場合に設定します。初期値のままにしてください。 | |
設定範囲 | – | |
初期値 | 3
No. | 13 |
符号 | Jbt | |
設定項目 | – | |
機能 | 特別仕様の場合に設定します。初期値のままにしてください。 | |
設定範囲 | – | |
初期値 | 3 |
No. | 14 |
符号 | JC_ |
設定項目 | – |
機能 | 特別仕様の場合に設定します。初期値のままにしてください。 |
設定範囲 | – |
初期値 | 1 |
No. | 15 |
符号 | Ab_ |
設定項目 | – |
機能 | 特別仕様の場合に設定します。初期値のままにしてください。 |
設定範囲 | – |
初期値 | A |
No. | 16 |
符号 | JS_ |
設定項目 | – |
機能 | 特別仕様の場合に設定します。初期値のままにしてください。 |
設定範囲 | – |
初期値 | oFF |