メニュー

ENVIRONMENT

改正フロン法(フロン排出抑制法)情報

弊社チラーのユーザー様へ

2015年4月より、改正フロン法(フロン排出抑制法)が施行され、冷凍空調機器の簡易点検・定期点検が義務化されました。
一定規模以上の定期点検は有資格者、もしくは専門業者による点検が必須になります。
※フロン類を使用した業務用冷凍空調機器(第一種特定製品)の管理者(ユーザー様)が対象です。
▼改正フロン法(フロン排出抑制法)に関するお問い合わせ先ウェブサイト

環境省 オゾン層保護・地球温暖化防止とフロン対策
一般財団法人 日本冷媒・環境保全機構 (JRECO)

点検内容

フロン排出抑制法で義務化される点検とは以下の2つになります。

簡易点検

対象:すべての機器
方法:目視確認(※有資格者、もしくは専門業者のアドバイスが必要)
内容:機器の異常振動(異音)、外観の損傷・腐食・さび・油じみ、熱交換器の霜付き、他

定期点検

対象:7.5kW以上の冷凍用圧縮機搭載機器
方法:有資格者、もしくは専門業者にて実施

  1. 目視確認など
  2. 間接法:機器の運転状況記録などから判断
  3. 直接法:発泡液や蛍光剤で確認

簡易点検・定期点検のご用命はお近くの営業所、または担当営業までお問い合わせください。

対象機種

以下の機器が対象となります(冷媒としてフロン類が充填されている機器)

  1. 金型冷却機 MKC シリーズ、MCC/2/3シリーズ、MCC5/5-i シリーズ
  2. 金型冷温調機 MHC シリーズ、RFC/MFR シリーズ
  3. 空冷式金型冷温調機 MCCA/2/3 シリーズ、RAD/RAM シリーズ

その他の機種のご確認、簡易点検・定期点検のご用命はお近くの営業所、または担当営業までお問い合わせください。